日中医療交流について
私は結婚後、転勤族の主人について様々な地域で暮らしてきました。
その縁もあり、当社には様々な協力者がいてくれています。
本当にありがたいことです。
今の私はその人達に支えられて事業をすることになりました。
現在、日本には本当に多くの中国の方がおられます。
そして私の多くの友人たちは、日本は住みやすく、どんな人にも医療も充実している。
移動もしやすい。と、口を揃えて言います。
結婚するまで、日本で生まれ育った私にはあまり実感のない話でしたが、
実際に中国へいくと、日本とは違う事を多く実感しました。
もちろん中国の医療現場から見習うことも多くあると思いますが、
日本の医療の強みは所得、社会的地位などあまり関係なく
ある程度高い平均的な医療を受けれることだと思います。
日本では考えられないですが、田舎の方や、社会的地位の関係で
全く医療を受けれない人も沢山いるのです。
我々は少しでも、日本から中国へ日本の良い部分の医療体制を伝えていければ。
と、願っています。
